少子化対策 | 看護師まちゅの今日の出来事

少子化対策

固まります



おなじみ

30女独身の会

先日の話題は「少子化問題」でした。

発端はサッカー観戦帰りに聞いたラジオでの話題。
ラジオドラマで
30過ぎの男女の未婚率を取り上げたもの。


『30過ぎの男性の4割、女性の3割が未婚・・・って

逆に言えば

すでに
30過ぎの男性の
6割女性の7割結婚してんじゃん!


というフレーズがあり
車内の3人はになる。


・・・_| ̄|○  じ 人生の落ちこぼれ・・・?


友人の一人がポツリとつぶやく

「あ、あのね
私達 団塊世代の子どもだけを見ると
結婚してる人が3割って統計らしいよ」




エヘへ・・・ よ 良かったね 私達・・・。



また別の友達が・・・

「てかさ やっぱ 出会いが無いよね。

少子化対策とかさ言ってさ 出産後の補助・対策の充実とか言ってるけど
なんのかんの言って結婚してる人はさ二人以上子どもいるんだよね。

だから、まずは結婚にいたるまでの場づくりをするほうが

よっぽど少子化対策になるんじゃないの?


コンパとかさ苦手な人とか 仕事忙しい人の中にも
話せばいい人っていっぱいいるもん

結婚すれば『やっぱり二人くらいは・・・』って思うんじゃないのかなぁ」



フムフム ( ̄∧ ̄)


「もうさ 体育館とかにさ 
市が企画して
30歳以上限定とかで市町村で集めてくれんかな?半強制的に




それ (・∀・)イイネ!!


「で、集まるだけじゃ盛り上がらないからブース作るわけ。
英会話とか陶芸とか。
そしてそのブースとかに行った人は
そのまま半年開催されるサークルに参加するとか・・・。
ね、そしたら積極的に話せない人とかも
何かしらのきっかけってできるやん。
しかも、なかなか カルチャースクールとかに
若い人って参加しないじゃん
一石二鳥じゃない コレ」




ああああ (・∀・)イイネ!! それ


「でもね それって 大臣みたいな人が提案して
反対されてポシャったんだよ。」



ええええ そうなの??? (´・ω・`)ガッカリ・・・

いい企画だと思うんだけどなぁ・・・。


まぁ そういうのを悪用しようってする人は必ずいると思うんだけど
いい大人だし 自己責任で何とかなる問題じゃないのかな?


紹介での出会いも限界があるし
匿名性の高いサイトでの登録で知り合うよりも安全・安心だろうし・・・。
何より少子化の政策のなかでもあんまり予算かかんないんじゃない?コレ。

市役所さん 企画してくれんかなぁ。(´-ω-`)
(と言ってみる。市役所勤めのあなた 見てるでしょ?)


30女はまたもや
「何故自分が結婚できないか?」という話題を
少子化にかこつけて話し合ったわけです。(笑)


でも意外と真面目じゃない?私達。(ΦωΦ)ふふふ・・・・


やればできる子たちなんです クリックランキングへ