読書な春 | 看護師まちゅの今日の出来事

読書な春

暇・・・いや 自由である。
・・・ん?

やっぱ なのである。

明日の予定がない。
今日一日をいかに使おうと勝手。
とっても穏やかである。
もちろん物足りなさもある、十二分に。


で、最近何をしているかというと
TVはあんまり面白くないと思うのよ最近。
で、見るのは専らニュースか
とても好きな(ここポイントね)バラエティ番組。
流し見はあまりしない。



それと 読書をしている。


昨日か一昨日だか
本屋へ行った。
同棲中の同僚Kさんは
リラックマの本2冊購入。
「患者さんにオススメって言われてさぁ」

そういや 40過ぎのいい年のおやッさん患者のオーバーテーブルの上にあった、あった。


癒されたかったのね・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。


リラックマ本

フンフン
帯には・・・
「普通に読んでも十分楽しめますが
目をつぶって好きなページを開いてみれば
あなたへのメッセージがありますよ」

フンフン

早速ワタクシめも・・・目を閉じて・・・リラックマ様(-∧-;)・・・

えいや!






それが正解ですよ
自分で考えたんですから










ああああ リラックマさまぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
深い・・・深すぎる。
泣けてくるよ。




で、ワタクシは

40歳目前の女性二人が書いた新刊の本があり・・・

一人は
出産を終え、子育て、母としての人生を謳歌している日々を書いた
江角マキコの本
もう一人は
こんなんでいいの40歳?と自問自答、
ゆるいながらもちょっとした努力を
しながら日々これまた謳歌している
小泉今日子

やっぱ キョンキョンだよね、目指すところは。
と言うわけで、コイズミさんのエッセイを購入。
知識があるとかでなく
頭のいい人なんだな、センスのある人なんだなと納得。
おしゃれバイブル決定

小泉今日子の半径100m



(いやー 腹の中では
江角マキコ 本当は羨ましい!と思うわけよ。
子育てバンザイ!子どもってカワイイ!
女の幸せ万歳ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイって思いたいよ。
しかし現実考えたらそういう予定は皆無で
これからも望み薄で
だから何か卑屈になるんだよねぇ。
女の幸せに縛られるのはイヤっ!とか言っちゃってさぁ。
あー、いやだいやだこれだから30は・・・
多分みんな普通に幸せになりたいだけなのにさ・・・


・・・( ゚д゚)ハッ! また鬱になりかけてた)


あとは小説2冊


「ナラタージュ」 島本理生
「影日向に咲く」 劇団ひとり

ナラタージュ 島本理生


影日向に咲く



書評は書きません。
(てゆーか書けません、よくも悪くも人が懸命に書いたものを・・・
絶賛の場合は書きます・・・と言うことは・・・以下略 (ΦωΦ)ふふふ・・・・)
綺麗な小説が読みたい方は前者をオススメします。
ワタシが好きなのは断然後者ですかね。
描写は汚いですがまさにそこに生きてる人が描かれているように思います。(偉そうでスイマセン)


読書はいいですね。
読むの大好き。
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ。* ゚ + 。・゚・。・

しばらく 図書館へ通うことになりそうかも。
(買うと大変ですからね)




さてさて
明日
同棲解消予定です。
一足先に荷物を送ろうと空きダンボールをもらいに行きたいけれど雨。

小ぶりになるのを待ちつつはや4時間。
2時ピタ 面白いなぁ。
(往年のジャストファンだったワタシには懐かしささえ覚える番組だね)



明日 ホント帰るのかなぁ ワタシ???




いつまでも甘えちゃならぬ30歳・・・クリックだ!!! クリックランキングへ