後遺症 | 看護師まちゅの今日の出来事

後遺症

笑う練習



私の人生においてショッキングな出来事から
20日あまりが経過・・・。

日々の生活を変わらず送ることを目標に
さらにできることなら前向きに進むことを
考えつつ生活中。


まぁ すぐに気持ちの切り替えなんてできるはずもなく
気持ちはグズグズです。


最近のワタクシで変わったことといえば


全くTVを見なくなった
(何かツマンナイ・・・)
音楽を聴かなくなった
(特にJ-POP聴けないんだな・・・
歌詞を全部自分に置き換えちゃってさぁ・・・)



一番ダメだなぁと思うのは



面白患者ネタをキャッチするアンテナが機能しない!
(えー?問題はそこぉ??? と思うあなた
面白いものを素直に面白いと思えないのは結構しんどいよ)




重症ですな。





ナースステーションは始終音楽がかかってて
(みんなの持ち寄りのCDとか)
うっかりすると
歌詞を聞き入って鬱になる。

・・・・( ゚д゚)ハッ! いかん いかんと。



最近一番やられたのは
よく知らないが「K」というアルバム?アーティスト?
韓国の人なんかな?
でも曲は日本語で歌ってるんですが
キマシタネ。

何だコノヤロー
ヒトの気持ちを見透かすみたいに!
そんな曲歌いやがって!     
・・・みたいな。



エンドレスでそのアルバムが8時間の勤務中に流れるので鬱。
(変えたり、止めれば良いんですけどそれすらわずらわしい・・・)


いや、どの歌詞がとか、どの曲がとかは
全く覚えてませんが
全体的にワタシがその時聴いて辛い歌ばっかりだったように思えました。


今聴いても耳に止まらず何とも思わないんだろうケド。
(一過性の物だったろうと考察)




さて、
まぁ別れ話を会ってしようと言われた時
やっぱり心が穏やかでなかったのは確か。
その時私が出た行動は・・・


恋愛ハウツー本を購入して読んだ   でした。




この長い人生において絶対ワタシが取らないだろうと思った行動
ベスト10に確実にランキングするであろう行為
「恋愛ハウツー本を読む」という行動を
衝動的に、すがる気持ちでやっちゃったわけです。



待ち合わせの40分の間で購入

そして その間

3冊読破

(本読むの速いんです。速読ほどではないですが・・・)



読み終わったあとは

何故かすごいハイテンション!
自信に満ち溢れているわけよ。



その 原因を作った本がコレ↓


恋愛指南書








外国の人の著作本2冊は、
文化・風土が違う価値観のうえで書かれているので
ちょっと違うなとも思えるところもあり
極一般的だったので
「あー、そう。ふーん」みたいな感じでしたが


里中李生 「大人の愛 ホントの愛 男のホンネをすべて話そう」は




キタ━━━━ヽ(ーё一 )ノ━━━━!!!!でした。


読んで「なるほど なるほど」とテンション最高潮。
作者の考え方に共感はできない部分もあったけれど
そんな考え方もありだなと思ったわけですよ。



(単純に読み物としても面白いと思います。)


何故か、別れるというのに
自信に満ち満ちた私がそこに誕生したのです。
ハウツー本も読むもんだねとさえ思いました。
あー、あん時はおかしかったね。
(S田さん、S野さん あん時、変な電話してゴメンね)



ま、結局はその本を読もうと読むまいが
結果グズグズなんですけどね (´m`)クスクス





さて、
後遺症の良かったことと言えば
体重が減ったことですかね?


コレを機に
肉体改造(?)に励み
洋服選びの際には

入るかな?入らないかな?の試着から

似合うかな?似合わないかな?の試着へと

思考をチェンジできる体型を作りたいですな。




しかし、どうして同僚Kさんは
スーパードライをグリーンラベルに変えただけで
3㎏も痩せるのですかヽ(`Д´)ノ

どんだけ飲んでるんだって話もあり。

納得いかないなぁ。







今後もきっと発作みたいにこんな記事書くね私。


引きずるのも人生
引きずらないのも人生
・・・私は私以上には生きれないので仕方がないや。
そういう意味で
「LET IT BE」 も聴くと泣けてしまうね。

Yeah, There will be an answer "LET IT BE"



また 明日。




発作だ 発作。鬱に励ましは厳禁ですぞ(笑) クリックランキングへ