裏・ブラックジャックによろしゅう
またまた 500のキリバンGET で
激鬱 Σ(-_- ;))のまちゅです。
今日は 尊敬できる 人々を 語りたいと思います。
病院には(いや どこにでも)
ヒエラルキー(階級)は存在し まあ 必要なものっちゃ必要なものである。
白い巨塔ですよ。
わが医院にも それが存在し
部長(医長とも言うのかしらね 40オーバー)
スタッフ(と呼ぶ中堅どころの医師 30歳後半)
レジデント(臨床経験は浅いが一番忙しい医師 30歳前半)
研修医(ぴよっ子 卒業したて いろいろな科をくるくる 回っています)
うちの外科はそれが顕著。
それぞれに それぞれが それぞれの 立場で
大変なものを抱えているのはわかる。
しかし 一番目に見えて大変なのは
レジデントのDr
です。
いつ 寝てるんでしょうか?(いや きっと寝てない)
いつ 食べてるんでしょうか?(いや きっと食べてない)
いつ 家に帰るんでしょうか?(いや きっと帰ってない)
着替えは OPE着(だからいつもキレイ(・∀・))
シャワーは院内のどこかで入っているらしい
でも 髭が のびてます
おしゃれにのばしている訳でもなく・・・
頬がこけてます
ダイエットしてるわけではなく・・・
もう 即身仏 状態です。
山ごもりしました?
悟りは開けましたか?
ありがたくて 拝みたい 風貌です。(-∧-;) ナムナム
知力・体力・気力の人生のウルトラクイズです。
Drってすごいなあって思います。
高給取りだからいいじゃん と思う人もいますが
あるレジデントの先生が別のレジデント仲間に
「この前さあ 計算したわけ・・・
時給に換算したら
俺 マックの時給の
半額以下で 働いてた・・・
マックで働こうかな・・・
(´-ω-`)・・・」
「・・・(´-ω-`)・・・」
しかし そんな 先生も
頑張っています。
回診毎の 患者さんからの
「先生 体調 大丈夫???」
の 声援をうけて・・・。
(どっちが患者か・・・)
なるべく 深夜3時の呼び出しはしないようにしたいけど・・・と
祈りながら仕事してますよ!!!
人気blogランキングへ
