旅(664-追録11):急行「 はまなす 」青森行き。。 | がんばれない @ 元∶旅師!の行き当たりばったり。。(Traveる)

がんばれない @ 元∶旅師!の行き当たりばったり。。(Traveる)

こんにちは!。。リアルで時刻表&駅と戯れる旅師!です♪
通院。。を言い訳に(特に最近は新型ウイルスの影響もあり) 寄り道。。と称して乗り撮り鉄&ヲタク専門店、日帰り入浴施設をもっぱら愛娘達と廻っています♪
なお、タイトルは「トラベル」なっ。。旅だけに。。汗”


こんばんは!


…さて、2014年12月17日の夜。。

画像10001-0350

…ちょこっとだけ札幌に立ち寄った後、JRで唯一残る急行列車「 はまなす 」に乗車!

画像10001-0351

…自由席車両も連結されていますが、旅師!。。最近 この列車を利用するときは、指定席券を購入しています。。

…乗車記念の意味もあって。。

画像10001-0352


…千歳線、室蘭本線、函館本線(渡島沼尻経由)をわりと速い速度で走り、深夜2時52分に函館駅に到着!

…ここで、機関車の付け替えなどで30分の停車時間があります♪

画像10001-0353


画像10001-0354

…付け替えの青函専用の機関車。。

…ヘッドマークはもちろん「 はまなす 」の。。ですが、後ろは「 カシオペア 」のでした♪

画像10001-0355


画像10001-0356

…薄っすらですが、函館山もバックに撮れます♪

…で、青函トンネルを抜け青森へ!

…この日(翌18日)終点の青森駅には、途中の交換列車の遅れの影響で10分遅れの到着でした。。

画像10001-0357


画像10001-0358

…到着後しばらくすると、回送用のけん引機:DE10が連結されます。。

画像10001-0359

…これはこれでまたいぃですな♪



ペタしてね