・・やっと、週末。。学生さんやお勤めの方は、ゆっくり疲れをとってください♪
・・で、今回は、6月19日に訪れた、秋田内陸縦貫鉄道の写真をもう少し。。
・・日本一の大太鼓。。で有名な秋田県北部の鷹巣(たかのす)駅。。と、桜並木と武家屋敷でも有名な秋田新幹線の停車駅、角館(かくのだて)駅間の94.2kmを結ぶこの線、以前は、鷹巣-比立内(ひたちない)駅間を結ぶ、旧:国鉄、阿仁合(あにあい)線と。。角館-松葉(まつば)駅間を結ぶ、旧:国鉄、角館線の2つの盲腸線で、ともに廃止の危機にありました。。
・・第三セクターとして生き残れたのも、比立内-松葉駅間を結ぶ29.0kmの新線部分の開通。。があったからだと思います。。
・・今回、沿線の駅をいくつか見て回りました。。派手さはないですが、いい路線ですねぇ。。
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0369](https://stat.ameba.jp/user_images/20090626/18/matuzawamay/b2/f6/j/t02200146_0410027310203248280.jpg?caw=800)
・角館行、107D。。(奥阿仁駅にて)。。
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0370](https://stat.ameba.jp/user_images/20090626/18/matuzawamay/ca/d4/j/t02200146_0615040810203249031.jpg?caw=800)
・鷹巣行、112D。。(上桧木内駅にて)。。
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0371](https://stat.ameba.jp/user_images/20090626/18/matuzawamay/e6/d6/j/t02200146_0410027310203249539.jpg?caw=800)
・角館行、急行「もりよし1号」2001D。。羽後長戸呂(うごながとろ)。。(通過)駅にて。。
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0372](https://stat.ameba.jp/user_images/20090626/18/matuzawamay/0b/32/j/t02200149_0509034410203250650.jpg?caw=800)
・鷹巣行き、急行「もりよし2号」1002D。。西明寺(さいみょうじ)。。(停車)駅にて。。
・・このように、最近は珍しくなった、「要:急行料金」。。の急行列車も走ってます。。
・・また、機会があったら訪れたいですね。。♪