・・今回の旅。。圧倒的に、岡見行貨物。。&岡見返し。。が中心だったので、それは後回しにします。。
・・あっ!。。岡見返し。。っていうのは、私が前から勝手につけてる呼び名。。で、一般には美祢行貨物。。と呼ばれてるようです。。
・・で、今回は、錦川鉄道の写真を少し。。
・・(3-16)の柳瀬駅。。で写真を撮った後、しばらく錦川沿いを走り、北河内(きたごうち)駅に行ってみました。。
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0280](https://stat.ameba.jp/user_images/20090530/23/matuzawamay/19/3b/j/t02200146_0640042510188963903.jpg?caw=800)
・・いいロケーション。。気に入りました。。
・・この錦川鉄道。。前身は旧:国鉄、岩日(がんにち)線で、只今記事を中断している名寄本線と同じように第2次特定地方交通線。。に選定されましが、第三セクターとして現在も頑張っている線です。。
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0281](https://stat.ameba.jp/user_images/20090530/23/matuzawamay/fb/81/j/t02200146_0640042510188965001.jpg?caw=800)
・・駅務室も現在はあまり使われてないようです。。
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0282](https://stat.ameba.jp/user_images/20090530/23/matuzawamay/cb/68/j/t02200156_0462032710188965524.jpg?caw=800)
・・国鉄時代から使われ続けてる。。?。。っぽい、駅標もありました。。
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0283](https://stat.ameba.jp/user_images/20090530/23/matuzawamay/e4/d3/j/t02200147_0640042710188966388.jpg?caw=800)
・・30分ほど待っていると、錦町駅行、531D。。がやってきました。。
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0284](https://stat.ameba.jp/user_images/20090530/23/matuzawamay/35/a2/j/t02200147_0640042710188967331.jpg?caw=800)
・・この線で、唯一交換待ちがあるのが、この駅。。北河内。。です。。
(錦町行、531Dと。。岩国行、534D。。の交換。。)