東京都葛飾区亀有の松浦気功整体です

コロナ後遺症
ワクチン後遺症の方

ブレインフォグ
自律神経の問題

これは神経自体ではなく硬膜の問題では無いか
脳脊髄液の流れにも影響している

機序と施術部位を公開しました

なぜ脳の働きに問題が出るのか
脳圧が高い事が多いと感じています

なぜ脳圧が高いのか
脳脊髄液の流れに問題があると感じています

脳脊髄液とは何か
脳の中心にある脳室で産生される液体で一日500CC程度産生されるとされています

脳脊髄液減少症は脳脊髄液が減少している為に起こるとされています
もしかしたら脳脊髄液の流れが悪いからそうなっている方がいるかもしれません

脳脊髄液は硬膜内部を満たし脳や脊髄を包むように流れています

硬膜は脳と脊髄を包むように存在しています
この硬膜に問題が出れば脳や脊髄=自律神経に問題が出る可能性がある
脳脊髄液の流れにも問題が出るでしょう

ブレインフォグや自律神経の問題を感じるなら硬膜への施術が有効であると考えています

直接施術する事は難しい硬膜
首への施術で関節的に施術する事が多い

解剖学的に首の筋肉は膜組織的に硬膜に繋がっています
これにアプローチして硬膜を施術します

脳脊髄液の流れが悪い
脳圧が高くなる
これを簡単にセルフチェックするなら仰向けに寝てゆっくり頭を首の力で持ち上げてみましょう

とても重く感じる
もしくは持ち上がらない
これは脳脊髄液の流れに問題があると考えて良いかもしれません

施術後再度この検査を行うと劇的に頭が軽くなる事がほとんどです
脳脊髄液の流れが改善されると頸椎や胸椎と言った脊椎が柔軟になります
逆に言うと頸椎の硬さを頭の重さと感じているのです

脳脊髄液の流れが悪いから脳圧が高くなっている
それがブレインフォグの原因の一つだと考えています

ブレインフォグで悩む方は脳脊髄液の流れを改善するだけで良い効果を感じる可能性があると考えています

#葛飾区 #亀有 #整体 #気功 #気功整体 #コロナ後遺症 #ワクチン後遺症 #ブレインフォグ #脳脊髄液減少症