<今日の表紙>JR勝川駅前のタクシー乗り場付近の綺麗なツツジ

まだ綺麗に咲いています。

 

ゴールデンウィークが終わって早くも2週間が過ぎようとしています。

 

高齢者の僕はサンデー毎日ですのでゴールデンウィークといっても特にワクワクしません。

 

しかし、プロ野球や大リーグ、そして大相撲ファンの僕には大相撲夏場所が始まった12日から千秋楽の26日まではテレビの前で楽しめます。

 

朝は大リーグのショウタイムなど、午後2時ごろから5時ごろまでは相棒や水戸黄門などの再々放送、5時からは大相撲中継、6時からはプロ野球中継と目白押しです。

 

大相撲以外は4月〜10月までは一緒ですけれど、大相撲の期間中は楽しみが倍増します。

 

5月7月9月と僕のちょっと長めのゴールデンウィークがやって来ます。

 

大相撲は2ヶ月で15日間ということですので待ち遠しいし、終わると2日3日は大相撲ロスでかなり寂しくなります。

 

僕は独居老人ですので、朝早くから大リーグ中継を見ても誰にも迷惑はかかりません。

 

プロ野球中継のナイターを観ていると大体途中で寝てしまい最後まで観ることはほとんどありません。

 

僕のような高齢者にはいい世の中だと思っています。

 

これも、歳をとっても五体満足で健康に過ごしている賜物です。

 

これからも、身体の健康、心の健康を維持しながら老後を楽しんでいきたいです。

 

高齢者今日も明日も楽しむは五体満足一番大事

 

とりあえず、僕のちょっと長めのゴールデンウィークを楽しんで過ごします。

 

民家の玄関先に咲いているマツバギクでお別れします。