<今日の表紙>もうすぐ開花する僕の住むマンション花壇の紫木蓮

昨日も寒い日でしたが蕾が膨らんでいます。

春分の日とは一転してよく晴れた朝でした。

朝9時ごろ髭剃りをした後に洗面所の水道の蛇口を捻るといつもよりも水の勢いがない。

 

おかしいなと思いながらトイレを使うとここでも水の勢いがない。

 

台所はもう水が出ない。

 

そういえば、断水のお知らせが少し前に届いてた?

 

しばらく部屋で過ごしていて、ご飯を炊こうと思いましたが水が出ないとご飯も炊けません。

そうこうするうちに大きいほうのトイレに行きたくなりました。

 

勝川駅のトイレに行こうと思いエレベーター前に来た時に駐車場で作業をしていた人たちを確認。

1階へ降りると掲示板に目が行きました。

11時までは断水。

 

勝川駅のトイレはウォシュレットではありません。便座の冷たさがお尻に沁みました。

 

能登半島地震は断水で困っている人が大勢いましたがこんな軽微な断水でも困ってしまいました。

 

スポーツジムで11時半過ぎまで時間を潰して帰るともう何事もなかったかのようにいつもの通りになっていました。

 

いい経験をさせて頂きましたが。

 

断水の怖さわかったマンションの清掃作業貴重な時間

 

水が出て気持ちよさそうなお米でお別れします。