<今日の表紙>1月30日の綺麗な御嶽山

1月はよく御嶽山が見れました。

 

空気が綺麗で、いいお天気の日も多かったようです。

 

1月はよく映画を観に行きました。

 

29日に1月6本目の映画を観に名駅前に行きました。

見た映画は1987年に公開されて今回午前十時の映画祭で公開されているデンマーク映画「バベットの晩餐会」です。

レビューの点数が4.2と高得点でしたので観ることにしました。

 

18世紀から19世紀に渡るデンマークの寒村での物語です。

 

村の牧師の2人娘の元にフランス革命でパリを追われた高級フランス料理レストランの女性シェフのバベットが訪れます。

 

そして、2人姉妹のもとで料理を作りながら生活していきます。

 

宝くじが当たり1万フランを手に入れると牧師の生誕100年記念日に村の人たちにフランス料理を振る舞います。

 

料理を食べる村人たちは諍いがよくありましたが不思議とバベットの料理を食べると仲良くなりました。

 

12人分の料理の代金は1万フランでした。

 

プロローグと料理を食べるシーンのマッチングが特によくてバベットが作るフランス料理に引き込まれてしまいました。

 

バベットは食べる人たち幸せな気分を作る不思議なレシピ

 

午前十時の映画祭でしたが11時30分から始まりました。

 

13時半ごろからの僕の昼食は名駅ホームのきしめんでした。

 

いい映画を観て1月が終わりましたが2月はどんな映画を観ることが出来るか楽しみです。

 

30日夕方の御嶽山でお別れします。

夕方まではっきり見えることは珍しいです。