<今日の表紙>伏見ミリオン座の近くのむらさきやさんの生花

まだ暑いですが涼しげなススキです。

 

昨朝は蒸し暑い中薄い朝焼けで始まりました。

昨日は6月以来久しぶりに伏見ミリオン座へ映画を観に行きました。

 

観た映画はレビュー点数4.6の高得点のロックミュージシャン鮎川誠のドキュメンタリー映画「鮎川誠~ロックと家族の絆~」です。

熱烈なファンのレビューが多いと思いましたが観に行きました。

 

僕よりも学年で1年上の同世代の人物というのが決めてでした。

 

鮎川誠のことは全く知りませんでしたが福岡県生まれで福岡弁が新鮮でした。

 

日本のロックバンドの始まりみたいな生い立ちで妻でシーナ&ロケッツのボーカルの妻のシーナとともにロックンロールを奏でて生きていきます。

 

3人の娘さんたちにも恵まれて家族の時間も大事にしながらロックバンドを続けていきます。

スクリーンでは終始楽しい鮎川誠が出ていて74歳で亡くなるまでロックを愛して家族を愛している姿が印象的でした。

 

生き様がドキュメンタリー映画になること自体がすごいことです。

 

高度な音楽性と人柄のなせる技です。

 

福岡でバンドを一緒にしていた友人や娘さんたちの回想が鮎川誠の生き様を輝かせていました。

 

煙草吸いいつもニコニコロックしてシーナ愛した鮎川誠

 

映画館の3階から階段で降りて行く途中に貼り出されていた著名人の鮎川誠に贈ることばでお別れします。