基本的に私は言い返すことが出来ない真顔



そんな頭の回転も良くないだろうし、



なにか言われても



とっさに言い返せないのよチーン



自分の事ならまぁ我慢するし



はぁ?と思うけど



あ、そうですか真顔



終わるんだけどさ。



モヤモヤモヤモヤえーは1日ぐらいは続くけど。



でも、



子供のこととか、



子供に関係する事を言われたりすると



ピリッとするよね。



息子が去年の4月から新しいスポーツを初めて、



もう早くも1年が経つのですが



毎日毎日頑張って部活に行ってます。



昔からやってる子と比べたらそりゃ



経験値が違いますけど



1年前までヘッタクソだったけど



今はちょっと活躍出来たり



良いプレー出来て褒められたりも。



母親としては



嬉しいし



誇らしいです爆笑



先日、



同じ部活の子のお母さんと話す機会が有って



立ち話してたんだ。



その子も息子と同じでまだ1年しかやってないです。



どうもそのお母さんは



息子のポジションに納得してないみたいで滝汗



正直、どのポジションでも



上、下ないと思うのだけど、



そのお母さんは違った。



確かに目立つポジションは有るよ。



でも、



最初にポジションの希望聞かれてるし



途中でも聞かれたり



違うポジションをやったりしてる。



合う合わないとかも有るだろうしね。



息子は



今やってるポジションと、



出来たら挑戦したいポジションが有るので



チャンスが有ればやりたい!って言ってます。



って感じで、



監督も子供の希望を聞いてくれてる。



だから



今のポジションは子供の希望なんだと思うのよね。



でも、



そのお母さんは納得できないの。



もっと目立つところに行けばいいのに!!って。



そんな後ろじゃなくて前に前に行きなさい!って。



どのスポーツしてるか



分かっちゃうかもしれないけど真顔スルーして。



そして、



それを私に言ってくる。



「良いよね、息子君はえー。」とか



「この前の練習試合、2試合目息子君は最初から出てたよ、良いねぇえー



とか。



いや、どの子も頑張ってるよ。



そんな良いな良いな言わないでーチーン



まだ2年だし



レギュラーじゃないから



なかなか試合に出れるタイミングは少ないです。



その少ないタイミングで



アピールして頑張ってるんだけどさ。



敵視しないでーと思っちゃいますね。



他にも、



なんかチクチク言葉を所々に含んで



いろいろ言ってくるんだよね真顔



はぁ、めんどくさいなーって。