毎日仕事に家事に子育てに追われ自分の時間もほぼない中、何とか踏ん張って毎日を過ごしている今日この頃泣き笑い 


子供がまだ赤ちゃんの時は早く首すわって。立って。歩いてー。そしたら子育てが楽になるのにな。なんて思って過ごしてたような…

ところがどっこい!

子育てって何歳になっても大変だしその年齢毎に大変だったり心配する事が変わってきていつまでも楽になる事なんてないんだね絶望


先週の日曜日から発熱した末っ子。

アデノウイルスで丸5日間熱下がらず泣

結局仕事を休むのは私で、いつも私だけが休まなきゃいけないのはおかしいって喧嘩をもう何回した事か。私も正社員なんだけどな…

旦那がいつも休んでもらってごめんね。って一言言ってくれたり、私の気持ちを受け止めてくれるだけでも全然違うのにな。

末っ子は解熱後も機嫌がすごく悪い。ずっと泣いてるし怒ってるしグズグズ言ってるしネガティブネガティブ

仕方ないと思いつつもずっとギャーギャー言ってる声を聞いてて私も辛くて泣きたかった泣絶望

謎に末っ子のお世話してなかった旦那が今日体調不良でダウン泣き笑い

えーーーー!なんでー笑

37.2℃だった。っておでこに冷えピタ貼って寝込んでた不安不安おいおいおーいオエーオエーオエーおいで


夕食後に長女が中学校の音楽発表会(合唱コンクールみたいなの)のBlu-rayを久しぶりに再生してて私も一緒に見たんだけど、やっぱり音楽って素晴らしい拍手

イライラしてたのにすぅーっと浄化されたように穏やかな気持ちになったにっこり何か嫌な事があったり1人になりたい時によくピアノを弾いてたなぁと思い出したよ花

大地讃頌を聴いてたら込み上げるものがあって泣きそうになっちゃった。息子も末っ子も制服着てこのステージに立つ日が来るんだよなぁ。とか、知ってる子達がこんなに成長してるんだ。親元を離れるのももうすぐなんだよな…とか1人感慨深くなってました。


我が家の子供達はどんな大人になるんだろうにっこり

一度きりの人生。何歳になっても自分なりに精一杯楽しんで、何かを一生懸命取り組んだり頑張りたい事ややってみたい事に出会えたらいいなぁキラキラ


子供たちが心も体も大きくなるためには、親も覚悟を決めなきゃいけないなって改めて思うびっくりマーク

自分も歳を取り体力は減って行くのにやる事は増えていくという過酷な状況だけど、子供たちのためならと頑張ってやってあげるんだよね。(文句言いながらだけど笑)

末っ子が小学生くらいになったら少し余裕が出て子ども達とのんびりランチとか買い物やお出かけを楽しめるようになるのかな?

どうなるのでしょう笑笑


先の事は誰にもわからないけど、今の平凡で毎日誰か怒られてて家中うるさくて、いつもの繰り返し。私にはそんな毎日が一番幸せなのかもしれないスター

さぁて、もう6月!

やっと明日から出勤できそう絶望

がんばって働くぞうさぎのぬいぐるみうさぎのぬいぐるみうさぎのぬいぐるみ