手作りの門松としめ飾り | 松つぁんのガーデンブログ

松つぁんのガーデンブログ

寒暖差に恵まれた里山でDIYやガーデニングを勤しんでいます。
最近は小さなスペースをキッチンガーデンと称して(^^)
家庭菜園でメロンやマスカット作りなども楽しんでいます。

2022年12月29日

 

 

縁起を担ぐタイプでなかった私が

気にするようになって来ました。齢のせい?(笑)

 

正月飾り。

29日は縁起が悪く、31日は一夜飾りになるからNGだとか?

「八」の末広がりの28日に合わすことができました。

(どうせヒマだし)

 

 

 

迎春しめ飾り

もったりしてません?何度かやり直してこれです。

裏表がない夫婦円満の象徴のウラジロ(裏白)。

そのウラジロのいいのが見つけられなくて…。

 

 

再度、裏山で探し求め、手直しました。(^^♪

 

門松ももちろん手作りです。

竹が若干短すぎたかもし。(昨年は長すぎ)

このバランスがとても難しい。

 

 

材料はほとんど屋敷内で調達しましたが

剪定のあとの松なんで、長さが足りなくて

今年は主木に北山ダイスギの立木を

失敬することに。(^^)

 

お墓参り

ついで参りになったお墓の花立、

わが地区ではお墓の供花はシキミ(樒)と決まっていて

今年は正月が過ぎてからも長く供養できるように

水切り(切り戻し)方法を用いて

とくに茎の長いものばかりを切り揃えました。

 

 

 

気が進まない賀状づくり

母の容態、持ち直しているものの医師から

「よく頑張っても年を越すのは難しいでしょう」と

聞き及んでいたので、

今年の賀状はためらっていました。

 

 

姉もしびれを切らし「賀状頼むわ」と。

我が家のは?カミさんが

「来た賀状だけ返信することにしたら?」

なぁるほどね。(笑)

 

 

 

 

屋敷内で揃う正月飾り材料