2022年6月13日
梅雨入り?
あらら?今日も二日つづきで秋のような爽やかさ。
気象庁の週間天気予報では2日前から雨マークに
なっていたのが見事にハズレました。(笑)
一昔前の農家さんで
雲の流れで天気か雨かを当てる名人がいましたね。
最近は天を仰いでいる人、見かけなくなり
下ばかりを皆さん見ていますね。(笑)
私もスマホやパソコンからGPS天気予報アプリで
1週間の予測の最低温度と湿度を得ています。
ピンポイントで90日先の天気予報を提供するサービスも。
近年の科学技術の進歩に目を見張るものがあります。
下は、そのピンポイントによる我が家の天気予報。
ね、「1時間ごとの天気」から今朝の6時温度は17度と。
実際は15度でしたがそれ以外はパーフェクト。
素晴らしい。
ただ、我が家においては
早朝の最低温度が3つとも実際の温度より
いつも1~2度ほど高いです。
超高解像度雨天レーダーのAI技術を駆使しても
地形の異なりや風の通り道などがあって
正確な予測を割り出すのは難しいと思われます。
メロンの場合は
最低温度や湿度が育成に大きな影響を受けます。
それを潅水と保護アルミシートだけでパルテノンのなかを
調整しています。ほんと我ながら至難の業かと。(笑)
目下の課題はメロンの交配時期。
開花の2~3日前から曇雨天が続いたり、13℃以下の
低温に当たったりすると、花粉の発芽や花粉管の伸長が
悪くなり玉の出来に影響を受けます。
受精を完了するのに気温20℃が必要で
受粉後の保温にも気を付けなくてはなりません。
生育状況から交配期は6月20日前後で着果が24日。
梅雨の晴れ間を狙う?そう上手くはね。(^-^;
今日は空中に棚づくりを設けました。
ワイヤーメッシュを置いただけなんですが。(笑)
いつも聞かれる質問に、なんで空中栽培に?
(めっちゃ嬉しい質問)
ふつうは上から観察するものが、360度!下からも。
この玉のぶら下がりがなんとも嬉しくて。
玉みがき
軍手で毎朝ゴシゴシしてあげると
見事な網目を見せてくれるのね。
これが一番やりたかった。ここまで来ればの話だけど。
ネットメロンはプロでも難しい?
じつは果菜類でいちばん多く生産されているのはメロンで、
その次にイチゴ、トマトと続くのね。
なのに他の果菜類に比べて高いのは
いかにメロン作りが難いからともいえます。
なにも
夕張メロンと張り合おうなんて思っていないよ。(笑)
あくまで家庭菜園の領域で、
10個ほど実がなって孫たちが美味しく
パクついてくれれば最高に幸せ~。
家庭菜園のメロン作りにハウスが必要?
2019年から家庭菜園では無理と
露地栽培から転換し、
ならば、ふさわしい栽培方法があるはずと、
あまのじゃくな私は考えに考え抜いた。(笑)
閃いたのがパルテノン。(パルテノン神殿に似てるところから)
家庭菜園向きのサイズ、低コスト、汚れない、疲れない。
防災、防獣にもね。おしゃれも~
今日のキッチンガーデン
露地栽培のメロン(ムーンライト)
ジャガイモがそろそろおしまい?と知り、
引っ越し先を探していますウリハムシ。
害虫除けに消石灰をかけてみました。
ナスとサラダ菜
キュウリとトウガラシ、ピーマンなど
プランター栽培のトマト