風に吹かれて -7ページ目

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.

水曜日は自治会のお菓子教室

二か月に一回、自治会の方々にお菓子や点心をお教えしています

身近にある材料で、簡単でおいしいをモットーに

町内の親睦を深めるのが目的の集まりです

今月は抹茶生どらを作りました

 

木曜日は、本当に十何年ぶりのお菓子教室へ

気になるメニューがあったのでお出かけしました

居心地が良くなかったので半年で行かなくなったのですが

久しぶりに行くと相変わらず…おまけに美味しくない…ゲッソリ

 

今日は男前先生のこちらのお教室に行って来ました

このお菓子、超美味しいですラブ

生地がフワッフワのモッチモチ

幸せになれるお菓子でした

 

私はグラサージュされたお菓子が好きではないので

別バージョンでトライしてみたいですチョキ

 

 

以前から行きたいと思いつつ、遠いので躊躇していた天川村のみたらい渓谷

ちょうど連休とばーちゃんのショートが重なりお天気も上々

というこどでお出かけしてきました

 

紅葉の時期はもっときれいだろうな~と思いつつ

この季節で、これだけたくさんの人だから

紅葉の時期には足を踏み入れられないっ!と思いました

 

遊歩道とは名ばかり

整備されてるものの、かなりの急斜面

腰は痛くなるし、帰り道膝が笑うのなんの笑い泣き

 

綺麗でしたが、やっぱり仁淀川!!と思いましたあせる

修験道の町、洞川にも立ち寄り

帰り道、明日香村へ立ち寄りました

やっぱり明日香村は素敵ですねラブ

の~んびり宿泊して数日ステイしてみたいです

「お父さん、まだお家に帰らないのですか」

 

夕暮れまで粘りましたが焼けず…残念

 

道の駅2つに立ち寄れたので大満足な一日でした照れ

今日は自宅近く、善峰寺のすぐ下にあるフジバカマ畑へ行って来ました

昨日行ったところよりも開花が遅いようでアサギマダラはいませんでした

 

ここは畑の中に入れるので写真がとっても撮りやすいのです

てんとうむしやミツバチを探したのですが、すぐ逃げられ…

代わりに良いもの見つけましたラブ

きれいな蜘蛛の巣

キラキラユラユララブラブ

 

マクロレンズは集中力が不可欠

9時前でも汗だくになり、1時間が限度でした笑い泣き

 

 

 

今日は彼岸花を撮りに滋賀県高島市まで…

なんだか去年くらいからコスプレする人を見かけるようになり

ことしは大量!おまけにプロのカメラマンまで従えて…

 

ヘッポコのうえにテンションも下がり彼岸花の写真は全敗えーん

だけど帰りに寄ってみた京都の山奥でフジバカマ発見

おまけにアサギマダラがわんさか爆笑

 

金網で覆われていたので思うようには動けませんでしたが

初めて飛んでいるアサギマダラを撮ることができましたチョキ

 

優雅で素敵ですね

この時期になると心がはやりますラブラブ

高島市の湖岸にて

パッチワークみたいできれいでした

夕焼けになれば、もっときれいでしょうね

 

時間に追われず、落ち着いて、じっくり写真を撮りたいっ!!

 

…性格的に無理か…ウシシ

あんまり暑いとリビングから出る気力がなくなります…笑い泣き

そんな訳で写真もご無沙汰なのですが

ある日「おぉ~焼けてる~」と大急ぎで近くの高台にある体育館へ

16時~22時半の間でお仕事しているので、夕焼けに遭遇するチャンスは少ない

いつもはお仕事しながら、ウゥ~今日はきれいに焼けてる!と残念がっています

 

とある日スーパーからの帰り道

夕日に照らされた会社の生け垣がキラキライルミネーションのように輝いていました

残念ながらカメラはなかったので、別の日にリベンジ

30年近く住んでいますが、日が落ちる頃

こんなに生け垣がきれいに輝くこと知りませんでした

 

マジックアワー

なんて素敵な響きなんでしょうラブラブ