風に吹かれて -29ページ目

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.

今日はこちらの巨匠の写真教室へ 行ってきました

またまたご無沙汰してしまいましたが、色んな出来事てんこ盛りの
嬉しくないあわただしい日々でした

ばーちゃんはディで舌好調
よその人には「すみません・ありがとうございます」を連発し
家では仏頂面

おかげさまでストレス満載、飽和状態

子宮体癌かも騒動があり、結果今のところ大丈夫だけれど3か月ごとに要検診
つまりは癌の予備軍になり

翌週は軽い肺炎になり強烈な咳に悩まされ

そんなこんなでお仕事を休むことが多かったけれど、ようやく慣れて余裕も出来てきて
ひとつランクアップして時給が25円アップ(笑)したり

横道にそれましたが


「被写体と背景の光を分離する」

言葉で聞くとなんのこっちゃですが
ライティングツールを使って、ちょこちょこっと手を加えると
こんな素敵な写真が撮れちゃうのです

毎回毎回新鮮な驚きと、巨匠の褒めて育てる方式に感動の一日でした



マクロで撮ると場所はどこでも同じって感じですが…

我が家からは点滅信号1個、約15分で行ける善峰寺
四季を通じて色んなお花が、手入れの行き届いた境内に咲いていて
三脚OK(滅多に使いませんが)なのがありがたい素敵なお寺です

まだ見ごろには少し早いのですが、雨上がりの昨日朝からおでかけしました

さつきの花もきれいに咲いていました
あと1週間もすれば「あじさい苑」にはたくさんの人が訪れることでしょう
ここ何年かかけてあじさい苑を充実されているので、見ごたえ十分
おすすめポントです

実は昨年の秋に写真クラブというものに入ってしまいました
一人でチマチマ撮っていても面白くないし、進歩もないし
なによりお連れと情報が欲しかったからなのです

圧倒的におじいさん率が高く女子は少なく私が一番年下
入って良かったのかよくわからないのですが
今日は同じクラブの女子と一緒に高島まで写しに行ってきました

本当は雨上がりに訪れたい平池
遠いだけに思い通りにはお出かけできませんが朝2時起きです


三文の徳効果、とっても綺麗な日の出に遭遇
平池手前、5時


一昨日よりも花数が増えて、お日様がさしてきて綺麗です


別の角度からはこんな感じ
やっぱり霧プリーズ


畑の棚田
農家のおばさんが家の横に車を置かせてくれて、写真を撮る場所も教えてくれました
棚田は良いですね~
お手入れ大変でしょうがぜひ守って欲しいです

この子は誰でしょう

私の望遠ではこれが精いっぱい
キリリと男前、本当は家で飼いたいっ



いや~充実した一日でした


大好きな湖北、高島市のピラデスト今津の近くにある平池のカキツバタが見ごろを迎えています
今日は一番花がきれいに満開
同じ茎から2番花、3番花が次々咲くのですが、一番花が枯れるので花数は少ないけれど一番花が満開の時が一番の見ごろだそうです


早朝、日が昇るころに行くと幻想的でもっと素敵だそうです
ご夫婦でお散歩されていた方が親切にいろいろ教えてくださいました

早起きしてリベンジしなきゃ

どうりで誰もいないはずです…

ブログは更新していなくても作っていますよ

フォトショップを最新版になかなかバージョンアップ出来ず
ソフマップさんに助けていただきホッ
としたのは束の間、いまいち使い勝手が違いすぎて四苦八苦
アナログおばさんには難しいです

キャラメルマスカルポーネのムース


今までは逆さ仕込みで作っていましたが、そうすると表面の模様をきれいに出すのが
難しいので組み立て方を反対にしてみました

きれいでしょお試しあれ~
レシピも軽くカロリーオフ版です

シュバルツベルダー


ご近所さんからのご注文で作りました
これは3男のバースディケーキ、同じものを2個作り保険をかけてます

何も知らない3男は「俺のケーキ」とホクホク喜んでます
ちょっと生クリームをけちったのでナッペはハゲハゲ

我が家はただいまベビーラッシュ
めだかの赤ちゃんがぞくぞく誕生して可愛いです
H子さん、赤ちゃんの作り方教えて下さってありがとう(←めだかの)

28度に温度管理してるのでだるまめだかになるかどうかワクワクです