風に吹かれて -23ページ目

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.

ばーちゃんはまだ自力では歩けないのでショートステイ
おかげで自由きままに過ごしています



大好きな日曜市目的ではなく
高知の留守宅に夫と二人でお掃除に行ってきました

お掃除&墓参りもそこそこに切り上げ短い滞在時間を有効に
お気に入りの美容師さんにカットしてもらい夕飯は「いさむ寿司」で海の幸祭
とろける「かつおのお刺身」はたまりませ~ん


夫は仕事のためJRで帰り、私は高知城のライトアップを楽しみ
高知市内で一泊(留守宅に一人では怖くて怖くて寝られません…)
そして翌日の日曜市に備え早めに就寝
朝一番からの日曜市を心行くまで楽しみました

今回の掘り出し物→輪島塗の銘々皿(花柄の5枚揃え)


こちらは明治時代の九谷焼
一目惚れしてしまい5枚お買い上げ
とっても手の込んだもので、蔵から未使用で出てきたそうです
こんな素敵な器、使わないなんで信じられない
バシバシ使ってます


最近習い始めた「金継ぎ」まだまだへたっぴですが日常使いには問題なし


お気に入りの器が割れても大丈夫
美人になって復活します

チマチマ仕事は大嫌いだけど、金継ぎは別みたいで楽しいです

一日に何度となく通る西山公園体育館
ここは光明寺に近く、紅葉がとってもきれい
いつも、ここの紅葉を見て光明寺に撮りに出かけるけれど
今年は出かける気にならなかったので、ここで練習


遠目にはまあまあ綺麗に見えたけど近づくとやっぱりトホホ


いつもいつも、これで良いのか悪いのかも判らず
進歩してるのかしてないのかも判らず…

自己表現だからと言われるけれど、それでももうちょっとステップアップしたい

来年度に向けていろいろ思案中。。。


昨日、出がけに3男が「朝一でドーンと届くから」と謎の言葉を残し仕事に出かけた
「また訳わからんこと言ってるわ」と思っていたら、これが届いた
お誕生日プレゼント

嬉しいけれど母としては複雑な心境
パッパラ使わんと地道にこつこつ貯金をして欲しい

そしてその夜突然3男の彼女が来た


これまたお誕生日プレゼント

台湾人の彼女、3男に負けず劣らず太っ腹
そしていきなり来て泊まって帰る

母、複雑

今日はお友達とクッキーを焼き、ランチを食べてティータイム


怪しい人影、いえワン影が…

「フロランタン ココ」 バターをまったく使わずココナッツオイルのみで作ったフロランタン
作るのは少し生地が扱いにくいけれど、食べた時に鼻から抜けるココナッツの
甘い香りがたまりません、おまけにヘルシー
アパレイユにはバターを使っています

プロフーズで習った「ロミアス」
本当に美味しくって、プレゼントしてもみなさん喜んでくださいます


先月お誕生日だったので今日は3男が焼き鳥食べに連れてってくれました
伏見の「とりせい本店」

酒蔵を改装したお店で風情があり久々に生ビールがすすむ君


〆のけいはんと鳥スープ、美味しゅうございました

先週からばーちゃんショートステイに入所してリハビリ中
ベットから転げ落ちて起き上がることも歩くこともできなくなったからです
骨には異常がないので一安心

自分で歩いてトイレに行けるようになるまで帰ってきません






舞子浜で早朝から写真を撮り、朝ドラ見て素敵なお風呂にゆっくり浸り
ちょっとリッチな朝食をいただき城下町龍野へ

今回の目的はこちらの写真教室なのです


風情のある街並みの残る龍野
建物の写真が苦手な私にとっては難しい被写体
お気に入りは撮れず仕舞いで残念だけど素敵な出会いに感謝デス


紅葉もイマイチ


来年の紅葉はどうなることかちょっとばかし心配ですね