最近「熊谷裕子」さんの本がお気に入りで、ほぼ全部揃えました

本屋さんができるほどたくさんのお菓子本を持っていて、習ったレシピもたくさんあるのですが
それらが不要と思えるほど「熊谷裕子」さんの本は良いです

習いに行っても生地の温度なんてエスパスキンゾーでしか触れられたことはありませんでしたが
生地温度を記載している(専門書は除く)お菓子本は見たことがありませんが、作るうえで非常に大切な大切なことです
すべての工程に写真と丁寧な解説がされていて、作ってみて美味しく
特に焼き菓子はワンランクアップの素敵なラインナップがそろっています
そろそろ生地が扱いやすくなる温度になるので、色々作ってみようと思っています

やすぴょんお誕生日おめでとう


栗仕事しました
とは言え、めんどくさがりやの私
剥いた栗を買って甘露煮にしました
自分で炊くと優しいお味です
今までは渋皮煮を炊いていましたが、どうも渋皮が気になるので今年は甘露煮
色もきれいだし、これを使ってお菓子を作るのが楽しみデス