高知へ行ったことない人から、どこがおすすめ?
と尋ねられたら迷わず「天狗高原」と言います
高知と愛媛県の県境、標高1355m
人間よりも牛さんの人口のほうが多いかも?
通称バズーカでた~くさん写真撮ってきたので
まずは天狗高原ってどんなとこ編です
天狗荘も入れたい、雲海も入れたいと欲張ったので構図がちょっとおかしいのですが
これぞ天狗荘という写真です
夜明けはこんな感じ
目覚めれば雲海の上にいるなんてテンションあがります
目の前のやまには風力発電の風車がいっぱいあっていい感じ
あまり焼けてくれませんでしたが、それでもキレイです
ちなみにこの風車の山にも車で登れます
風車の山と天狗高原の山の中間が、四万十川の源流地点になります
天狗高原はあまり知られてはいませんが
いろんなナンバープレートつけた車で駐車場はにぎわっています
知る人ぞ知る素敵なところです
自分勝手ではありますが、大きな観光バスで団体さんには来てほしくないところです
しばらく高知ネタにお付き合いくださいね