ぼやきます! | 風に吹かれて

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.

一日中リビングに居るばーちゃん

それだけで十分なストレス


さらなる追い打ちのわがまま&無神経発言


わがままとは~

好き嫌いがとっても多い

味噌汁、スープの類の汁物全部

麺類全部、丼もの全部、自分が今まで食べたことないもの全部


そんなばあちゃんに毎日合わせられるはずはなく

それでも和食中心でなるべく好きなものをと配慮しているつもりだったけど…


今日3男と会話してるのを聞くと

ばーちゃん「良いもの食べてない」

3男「うちで食べてるやん」

ばーちゃん「食べてない」 3男呆れて2階へ退場

ばーちゃんの良いものとは、お刺身&握り寿司

ばーちゃんがうちに来るまでは年に数回しか食卓に登らなかったけど

最近は登場させている

忘れるな~



昨日デイから帰ってきて私に

ばーちゃん「めいさん、京都の人じゃろ?」

ワタシ「大阪生まれの大阪育ちですよ」

この会話のちょっと後に、デイに来ている90歳のおばあさんの悪口

何度も同じ話をする  (→あんたもするやん)

京都の人は意地が悪いとのたまう


一昨日の話し

高知にじいちゃんの退職金で買った土地があり売却できることが決まった

津波が来るとこなので広い割にはお買得、買った時の半値なのだけど

その売れた代金を娘に(夫の姉)にやりたいと言う

「去年からずっと仕事を手伝ってもらって世話になったから」

「旦那さんの給料が安いといつも言ってるから」

「○○は高給とりじゃろ」

夫の姉には驚くなかれ日当5000円支払っていたし(延にするとひと財産)

うちの夫は高給とりではない、至って普通のサラリーマン

可愛い娘に出来るだけのことをしてやりたいという気持ちは判らなくもないけど、じゃあ今はどこで誰のお世話になってるの?

私も今までばーちゃんのお守りに高知へ行ってたけど、日当なんてもらってない

何より世話になってないという考えが信じられない


優しくお世話してあげたい、という気持ちはあるのだけれど

↑こういうことが波状攻撃で押し寄せてくる


もっと大人になりなさいと、人にはもっともらしくアドバイス出来ても

いざ自分の身に降りかかると、そう簡単にできるものじゃあない


一体どうすれば良いのでしょうねあせる