うさぎの形をかたどった薯蕷まんじゅうにしました
山のようなパンフレットをながめていると、あれもこれもと、ついつい
悩んでしまうのですが、きっぱり「荷物は軽く」「上質の物を」
ということになりました
最近の結婚式では「幸せのおすそわけ」と言って
お式を終え会場を出る皆様に新郎新婦から、ちょっとしたお菓子を
手渡しするのが流行りだとか
お嫁ちゃんと一緒に焼き菓子を作り、ラッピングし
メッセージを添えることにしました
後は縁起物の可愛い大判風呂敷(徳島の風習だそう)と
好きなものを選んでもらうカタログです
昨日夫の姉からメールが…
あと1週間もつかどうか
(それでも仕事はしている)
あわててすべてのスケジュールをキャンセルし
高知に行く準備をすると、「来なくていい」そう
だったらそんなメールくれなくていいのに
今日はイタリアン、明日はフレンチ
超楽しみにしていたレッスンだったのに…
長男の結婚式をどうするか悩んだけれど
何があっても執り行うことにしました
最悪我が家からは参加できないこともあるかもしれないけれど
その時はお嫁ちゃん側だけでしてもらうことにしました
来週は3男の追試
3月に入れば姪っ子の就職に備えての研修、卒業旅行
みんなそれぞれの予定があるからドキドキハラハラ
不謹慎かもしれないけど現実がねぇ
じーちゃんがんばれ
だってどうなるかわからないことで、あれこれ考えても仕方ないし
色んな準備が整っているので今更ねぇ
まあ新郎側なのでこういう判断ができるのだけれど