湖北へ | 風に吹かれて

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.

寒くなると無性に「コハクチョウ」に会いたくなってしまう目

てなわけで大好きな湖北へ行ってきました


先ずは道の駅 藤樹の里 あどがわ車


湖西道路、仰木まではうっすら雪景色だったのが

志賀あたりから景色が一変、しっかり雪景色


道路は凍結防止のため散水しているけれど

それがまた勢いがすごくってすごくって叫び


外へ出たくてもドアを開けられないほど

ビュービュー,絶対凍らないわ


あどがわでは地元産の新鮮で美味しいお野菜や

常備している黒酢を買い

(高島市は発酵文化が盛んなのです)


お次は湖北の西浅井にある水の駅 あぢかまの里


風に吹かれて
鴨そば 500円

500円とあなどるなかれ、美味しいよ~合格合格


鴨そばを売っているカウンターには

スジエビのかき揚げやビワマスの煮付け、鮎のあめ炊きとか

いろいろ売っていてこれが美味しいのよドキドキ

特にスジエビとビワマスは絶品、おまけに安い!!


この水の駅には琵琶湖産の珍しいものや、マガモのお肉なんかも

売っているので楽しいよ~


残念ながらコハクチョウには会えなかったので

湖周道路を通りながらノロノロとドライブ


風に吹かれて
雪の海津大崎もまた良いですね

ここの桜は天下一品、本当にきれいです音譜


風に吹かれて
お猿さん(多分)の足跡


風に吹かれて
大阪ナンバーの親子連れがわんこ連れて雪だるま作ってました音譜


長浜まで足を伸ばせばコハクチョウに会えたかもしれないけど

今回はお預けデス


やっぱり琵琶湖大好きラブラブ