宇治にあるパティシエ山川のお菓子教室
でした
お菓子教室に長らく通っていれば何度となく登場するお菓子
いまさら~とも思ったけれど、山川のモンブランは本当に美味しい
お店のレシピをそのまま教えてもらうはずだったけど
土台のムース部分が以前教えていただいたものと同じということで
今日はメレンゲベースのデザート菓子になりました
内心「え~メレンゲか」と思ったのだけれど(メレンゲベースは嫌い)
山川のレシピは甘くなく、思った以上に美味しく満足でした
モンブランと言えば、サバトンのペーストを使うレシピが大多数だけど
断然和栗が美味しい
栗の美味しさを引き立たせるため、クリームはほとんど和栗
生クリーム少々
美味しかった♡→ܫ←♡♫♫♫♫
このアングレーズソースが絶品
ホテルクリヨンのレシピだそう
シェフ曰く「スタンダードに美味しいものはアレンジしない」
本当にその通り
いや~温まった血液サラサラよ
このシェフは本当に楽しくサービス精神盛んな方
生徒さんが自宅のお庭に出来た、酸っぱくて食べられない、いよかんを
持ってくると、美味しい食べ方を伝授して下さり
そこからコンフィチュールに話が飛び
お店の柚子のコンフィチュールを試食させていただき
吉兆と同じポン酢のレシピを教えてくださり(友人が吉兆出身だそう)
お菓子以外にアチコチに話が飛んで内容の濃い
楽しいレッスンでした