角煮にはまってます | 風に吹かれて

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.


風に吹かれて
前回大好評だった味噌味の角煮音譜

昨日はコチュジャン味でつくってみたら大好評ドキドキ

雑穀ごはんにほうれん草の青ゆでをたっぷり乗せ角煮をトッピングし煮汁もたっぷり合格合格合格


角煮って難しそうであまり作らないと聞くことがありますが

ポイントを押さえれば簡単


豚バラのブロックを鍋に入る大きさにカット

圧力鍋に豚バラを入れヒタヒタのお水を入れ

生姜の皮や白ネギの青いところを臭い消しに入れ

15分加熱→そのまま冷やす

完全に冷えたら取り出し、水気をふき

表面をフライパンでこんがり焼く

一口大にカットし、調味液で煮詰める


(調味液・コチュジャン味)

日本酒 200cc ・砂糖 大さじ3 ・濃口醤油 大さじ3 

コチュジャン 大さじ1


お鍋がギトギトになるから手間はかかるけど、それ以外は簡単

圧力鍋がなければ1時間位コトコトしてね~


この調味液がなかなかの優れもの!!

牛スジ肉も下処理をしてから、これで煮詰めると絶品デス


風に吹かれて
いちじく・洋梨・紅玉

食欲の秋は大忙し音譜

お庭の柿がそろそろ収穫期なので、梅酒の梅と一緒にジャムにしますドキドキ

これが組み合わせの妙でなんとも言えず美味しいのですドキドキ


私のジャムはメタボ仕様(笑)

糖分をギリギリ控えてマス、なので保存には向きません


お入用の方にはお分けします

メッセージ下さいませニコニコ