西国33カ所の札所でもありお参りの人達がほとんど
そう…手作り市目当ての人は、少なかったです
つまり年齢層が、焼き菓子買う人とは違うみたいで、トホホな売れ行き
持って行ったお菓子の1割ほどしか売れず、またまたお友達に「入りませんか?メール」をして、やっと8割ほど売れました
本当に心優しいお友達にめぐまれ感謝感謝です
人通りもそれほどなく、どこのお店もたいくつそうでした
あんまり暇で売れず、両隣の人達と物々交換
いつもそうやって持ち帰る商品を減らすんだって~さすがベテランさん
そんななかで結構お客さんで賑わっていた「マサイの風かふぇ」
こだわりの焙煎、とっても良い香りがしていて寒かったので、温かいラテをいただきました
なんとブログにのせるよ~と言うと半額になります
どこかの手作り市で見かけたら、ぜひ味わってみてくださいね
長男が今日手伝ってくれたのですが、テントを張るのを手伝ってくれた、心優しいお兄さんです
さっぱり売れなかったけど、いろんな人達とお知り合いになれて楽しかったです
お商売は難しい~