秋の高知 | 風に吹かれて

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.


風に吹かれて
須崎東インターから国道197号線を山に向かい、またまたお気に入りの四国カルスト天狗高原のドライブにでかけてきましたラブラブ

この日も暑く35°を超えていましたが、実りの秋


風に吹かれて
標高1000m、高知と愛媛県の県境

前回訪れたときは快晴でしたが、今回山頂は霧あせる

アッというまに深い霧に包み込まれてしまい、とっても神秘的な風景です

本当に素敵なところですラブラブ


風に吹かれて
197号線沿いに流れる清流、新荘川

本当にお水がきれいで、仁淀川と並んでワタシの大好きな川ですラブラブ


風に吹かれて
高知からの帰り道、淡路島洲本で一般道へ降り、一般道を走りながら海の幸を買ってきましたチョキ

由良の赤ウニドキドキドキドキドキドキうに大好きですっドキドキチューブのワサビはうにさんに失礼なので本わさびを奮発しちゃいましたよっニコニコ1枚2500円

お刺身盛り合わせはいつもの岩屋の林屋さんでお願いしました

カワハギの薄作り、剣先イカの糸作り(これにうにをまぶして食べるのが夢でした)、さより、どれも新鮮でコリッコリッ合格

東浦の道の駅ではいつも、たこの姿焼きといかの姿焼きを購入します

1匹丸ごとプシュ~とプレスしてくれて、これがまた美味しいのなんの

いか500円、たこ1000円

いつも1匹食べてしまい(途中で止められないの汗)後悔してしまいます


とても気疲れするので、なにか楽しみがないとねにひひ