これは「梅シロップ」
南高梅と果糖、同じ重さです
そしてこれが日本一に輝いたという梅酒と同じレシピで仕込んだ「梅酒」です
配合は~
梅 1㎏ ・果糖 500g ・日本酒 900ml ・ホワイトリカー 900ml です
私の大好きな土佐鶴の天平という吟醸酒を使いました
なんて贅沢な梅酒なんでしょう
NHKのあさイチ で紹介されていたレシピ
どんなに美味しく出来上がるかワクワクです
梅しごとって素敵な響きですね
梅干し&梅シロップにカビを生やして以来遠ざかっていた梅しごとですが
日本一という響きに惹かれ、復活しました(笑)
パストリーゼで殺菌もバッチリ
ところで耳より情報です
梅はヘタを取り、優しく洗いザルに乗せしばらく外に干しておくと香りが高くなりおすすめです
そして一晩冷凍すると良いそうです
細胞が破壊され、エキスが良く出るそうです
そして氷砂糖ではなく「果糖」を使うと、よりエキスが出やすくなり、すっきりした甘さに仕上がるそうです