西国33カ所@6番7番8番札所 | 風に吹かれて

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.


風に吹かれて
8番 長谷寺のとっても有名な登廊(のぼりろう)

中途半端な階段でとっても上りにくいのなんの…


風に吹かれて
ここは牡丹寺としても有名ですよね、もう時期が遅いからあきらめていたけれど、まだ少し咲いてくれていました音譜


風に吹かれて
本堂の舞台からのぞむ五重塔

新緑とあいまってとってもキレイ

5月末までは特別拝観、観音様のすぐ足もとまで入り、足を触りながらお願い事ができるんですよクラッカーなんだかとっても得した気分

だってなかなかできることではないですから~


風に吹かれて
門前にはおみやげもの屋さんがいっぱい

美味しそうな草餅を購入音譜三輪素麺も買いました

私は三輪素麺が一番好きです


風に吹かれて
7番 岡寺の本堂

古い素敵なものを見るにつけ「私たちの時代は後世に何を残してるのだろう」と

考えてしまいます

なんだか良からぬモノを残している気がしてなりません叫び


風に吹かれて
6番 壷阪寺の三重の塔

ここのお寺は眼病を治して下さるそうです

このお寺でしか買えない目薬を売っていました目


風に吹かれて
本堂の裏から望む奈良盆地


今日はサロンからご注文頂いていた、桜みずようかんと抹茶みずようかんを配達に奈良までおでかけしたので、西国33カ所もまわってきました

本当はついでに立ち寄るのは良くないのだろうけど、なにせ我が家は学費貧乏まっただ中ガーン

ちょっとでも高速&ガソリン代節約です


今まではバスツアーでしたが今回からはマイカーです

拝観料や駐車料金が結構馬鹿になりません

やっぱりバスツアーはお得ですね

車酔いさえしなければバスで行くんだけどな…