今夜は巻きずし | 風に吹かれて

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.


風に吹かれて
寿司酢はいつも馬路村農協 の「ゆず寿司のもと」を愛用しています

そして、小さめの少し乾いたちりめんじゃこと白ごまをいっぱい入れちゃいます

左側のポン酢は馬路村のものではなく、高知県南国市の道の駅で購入しています

いろんな市販のポン酢を試しましたが~これがダントツの美味しさです

馬路村のも美味しいのですが、お味がきつくお鍋の時(薄まるから)だけ使います

馬路村の製品は良い物が多く「ごっくん」「化粧水」もおすすめです


風に吹かれて
巻きずしを巻くときは、こんなふうに材料を全部手元に用意しておきます

寿司飯は150gきちんと計ります!

何でもお好きなモノ巻いちゃってね


風に吹かれて
おぼろ(自家製です)やしいたけの甘煮のように、ばらけるものは

真ん中の一番下に敷きます


風に吹かれて
その上に大きな具材を乗せると、巻きやすいです


風に吹かれて
ちょこっとばかり片寄っていますが~

お店屋さんじゃないのできにしな~い

おいしけりゃあいいんですっ

よ~く切れる包丁で、その都度濡れ布巾できれいにして切ってねチョキ


寿司飯と具材のハーモニーがたまらない一品です