なすの利休煮 | 風に吹かれて

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.


風に吹かれて


なんだか濃いお醤油味が多くて、反省叫び


風に吹かれて
今日の主役「なすの利休煮」です

お友達に、おなすの美味しい食べ方おしえて~さ~

と言われていたので紹介しますね音譜


千利休が胡麻を好んで使われたので、胡麻を使うお料理につけられるそうです


(材料)

なす     3個  (乱切り)

ピーマン   4個(万願寺でもししとうでも可)(乱切り)


だし汁    100cc

 

赤味噌    70g

三温糖    60g

酒       大さじ1と1/2

むきごま   大さじ1~2



なすは切ってすぐ調理すれば水にさらす必要なし


1.なすをたっぷりのごま油かサラダ油で、油が全体にまわるまで炒める

2.ピーマンも加えて軽く炒める

3.だし汁を加え3~4分煮る

4.赤味噌・三温糖・酒をよく混ぜたモノを、3に加える

5.火が通ったら、むきごまを加え火をとめる


見た目は地味~ですが、白ご飯がすすむ一品ですよ