札幌・円山 パステル和アート(NAGOMI)正インストラクター
虹のしずく色彩言語マイスター・数秘インストラクターの加藤優子です
パステルアート体験レッスンを開催しました 御年80歳の大先輩と
講師歴50年の編み物の先生が アトリエにいらしてくださいました。(別の日です)
■パステル和(NAGOMI)アートとは■
パステルという素材を、カッターなどを使い削り
パウダー状にして指で描くアート
色を画用紙に塗り、型紙(ステンシル)をあて、消しゴムでけしてゆくと1枚の絵が完成します
消して描く絵なんて今まで体験した事がない
と皆さん おっしゃいます。
そして。
人間の持つ五感
~視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚~ これら全てをフルに使い 楽しむ事の出来るアートなのです
こちらのページでもご紹介しています。
→ http://ameblo.jp/matukoderax/entry-11177201200.html
まずは 大先輩からのレッスンでは
季節の便りにハガキサイズの絵を描きたい。 とのご希望でしたので
文字を入れることを配慮し 見本を描きました。
前回のレッスンでは ステンシルを使用しませんでしたので
少々 難しい。とおっしゃっていましたが
色鮮やかで可愛い作品が完成しました。
こちら お客さまの作品
澄み切った空と メジロ 梅の花も
綺麗に 表現されています。
ご本人様もとても気に入ってくださり
「さっそくプリントをして お配りします。」
とおっしゃっていました。
こちらは 見本として描いた絵です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日にち変わりまして 編み物の先生のレッスンです。
15㌢×15㌢サイズで 同じく 季節のお便りにされたいとのご希望で
見本を作られて頂きました。
夏から定期的に通ってくださっている先生
「パステルアートの時間が私の癒しです。 とても楽しいー。」
と言ってくださいます。
ステンシルを組み合わせて描く絵に 感動され 楽しまれていました。
こちら 編み物の先生の作品です
富士山と 梅 椿の花 発色が良く
今のシーズンにピッタリな色合いになりました。
贈られた方もお喜びになりますね。
私の見本はお買い求めくださり 大切のご友人様に差し上げる。と
言っておられました
また 来春お会いできますことを 楽しみにしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
札幌 円山・パステルアート・色彩心理講座 アトリエ La couleur (ラ・クルール)
ホームページ / サービスメニュー一覧 / ご予約状況等 /プロフィール / お問合せ
ページと リアルなプライベート投稿
やってます。