札幌・円山 パステル和(NAGOMIアート)正インストラクター
虹のしずく色彩心理アドバイザーの加藤優子です
パステルNAGOMIアート準インストラクター養成講座を開講しました。
養成講座についての詳しい記事 ★★★
2月からスタートしたMさんの講座は、月2回ペースです。
※当アトリエの準インストラクター養成講座は その方に合わせて
カリキュラムを組むことが出来ますのでご相談ください
当日は受講生さんの他に友人のSさんも一緒にパステルアートを体験くださいました。
描いた作品は 花瓶の花
レッスン前から薔薇を早く描いてみたい~~~
とのお気持ちを伺っておりましたので
私もワクワクいたしました
薔薇を1つ1つ丁寧に描いている様子が伺われます
お2人とも 楽しく会話をしたり 時には 真剣にパステルと向き合い
無言になったりと
とても微笑ましかったです。
花瓶の花
左側 Sさん 右側 受講生さん の作品です
パステルアート 初体験のSさん
暖色系の元気いっぱいの薔薇と 花瓶の模様にアレンジを加えていて
絵が好きだという気持ちが現れているかのようでした。
花瓶の横にこぼれ落ちた薔薇も素敵な演出ですね。
受講生さんの花瓶の花
花瓶にたくさんの綺麗な薔薇が豪華ですね
「薔薇を描くのが楽しくって」
と嬉しそうなお顔で描かれていて様子を思い出します。
ブルーベースでまとめた中に ピンクの薔薇がアクセントとなり
素敵でした。
こちらは私の描いた 花瓶の花
花瓶を横にずらして カーテンと またまた 黒猫さんを登場させました。
良く見たら ネコに対して 花瓶の大きい事・・・(笑)
午後からは 受講生さんと課題作品 3枚を描きました。
香りワーク2枚と観音様です。
当日は アロマのレモンではなく 本物のレモンをお出しして
臭覚 味覚 視覚 触覚 からイメージを膨らませて描いて頂きました。
揺らぎのステンシルを重ねて 中央にレモンが出来るように
描いていらっしゃいました。
キレイですね~
香りワーク(気になるアロマの香り)
匂いから連想される 色・形で表現する
ハート2つと丸2つは ご家族をイメージされたそうです
縦に練り消しゴムの線が入り 流れが出ています。
受講生さん習得された技法をすぐに実践されて素晴らしいです。
最後は観音様
ふくよかで 優しいお顔の観音様が現れました。
受講生さんはご自身の描いた絵を笑っていましたが
こうして改めて拝見しますと
とても和みます。
良いですよ~~~
こちらから 私の作品です
香りワーク (レモン)
今回はシンプルに仕上げてみました。
生のレモンは酸っぱかった~~~
円形ステンシルを使わず あえてフリーハンドの半径型で描いてみました。
アロマの香りに近いかな。
最後は観音様 です。
当日は皆既月食でしたので
観音様に後光を入れたく こんな感じになりました。
後光を入れた観音様 熱は当分 続きそうです
次回は4/11(土)
当日も1DAYレッスンのお客様リクエスト 花瓶の花レッスンも 同時進行です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アトリエ La couleur (ラ・クルール) ご予約状況 等
2015年 4月・5月
・ 4/4(土)パステル和(NAGOMI)アート準インスト講座
・ 10(金)誕生数秘薔薇アートレッスン
・ 11(土)パステル和(NAGOMI)アート準インスト講座
・ 14(火)パステル和(NAGOMI)アート準インスト講座
・ 18(土)ミューズたちのランチパーティー 詳細 残席1名
・ 5/2(土)誕生数秘薔薇アートレッスン
・ 5/9(土)パステルアート1DAYレッスン
・ 5/14(木)東京出張パステルアートレッスン定員8名満席
・ 5/26(火)天使と羽根エンジェルブレッシグコースレッスン
その他日程につきましては
メールにてお問合せくださいませ
イベント
ぷちまりセレクト愛されワンピ会開催 満員御礼
新作も続々入荷しております~~
ally meets La couleur Biirth Color
コラボアクセ新作
▼
▼
札幌人図鑑さんに取材して頂きました
YouTube
円山・パステルアート教室・カラーレッスン アトリエ La couleur (ラ・クルール)
サービスメニュー一覧 ★★★
場所:札幌市中央区南2条 最寄り駅 円山公園駅徒歩2分
時間:10時~17時(延長可) 火・金・土
完全予約制 女性限定