おはようございます。

  気温は27,2℃、天気は晴れです。

 

 

 幕末の有名な暗殺者をご紹介します。

 まずは「るろうに剣士」のモデルである川上彦斎。小柄で抜き打ちで人を切るという技で殺人を行いました。但し記録に残る暗殺は、佐久間象山だけだということです。最後は明治になって処刑されたそうです。肥後細川藩の出身です。

 土佐藩出身の岡田以蔵。師匠の武市半平太の命で、数々の暗殺をおこなったとか。最後は京都で捕縛され土佐に送られ、獄中で斬首されたそうです。

 さて薩摩藩から二人。まずは田中新兵衛。

 そしてもう一人は中村半次郎。どちらも示現流ですから一刀のもとに暗殺を行ったことでしょう。

 とくに中村半次郎は、維新後桐野俊秋と名を変えて、西南戦争では薩軍の副官として、最後は鹿児島の城山で戦死しました。

 幕末という日本の大きな転換点に散っていった4人の暗殺者でした。