おはようございます。
天気は晴れ、気温は26,8℃です。
全国高校野球選手権大会、通称夏の甲子園。(春は選抜大会なので選手権は付きません) 今年も今日が決勝戦です。
さて夏の大会で問題になるのは暑さ問題。今年は二部制にしたりして少しでも暑さ対策をしていますが、やはり問題はあるでしょう。
選手のみならず応援の方やブラスバンドなども大変です。(金管楽器が直射日光で熱くなると触れません)
対策としてそこで皆さん、いろいろな案を出しています。
①甲子園球場のドーム化
伝統のある甲子園球場を建て替えるのは無理でしょう。失礼ですが地震か何かで徹底的に破壊されれば可能性はあります。
②季節をずらす
夏休みだから開催できるのであって、秋に開催するにま無理があります。
③他のドーム球場で行う・
ま、大阪と言えば大阪ドームがあります。ただ選手は甲子園でプレーをしたいのであって、大阪ドームでは・・・・。なら一回戦と二回戦の一部を甲子園で行い、一度は甲子園の土を踏ませ、あと準々決勝まで大阪ドームで行い、準決勝と決勝を甲子園で行うという方法があります。但し甲子園球場は無料で貸し出されているので、大阪ドームではお金が・・・・・。
その他にも7回までにするとか、DHを入れるとかあります。アメフトのように攻撃の選手と守りの選手を分けるなんて考えもあります。
甲子園の暑さ問題、いろいろと意見がありますが、ついでに言うとインターハイの暑さ問題も考えてみましょう。もっと過酷な競技もありますよ。