おはようございます。

 気温は15,7℃、天気は晴れです。

 

 

 近所のホールで、全九州マンドリンオーケストラの大会が今月あるようです。

 不詳私、学生時代にマンドリンクラブに属しておりまして、当時のマンドリンを今なお持っています。楽器の名前は、イタリア製のカラーチェの「クラシコB」という楽器です。確か21万5千円だっかたか。

 で、今は60万円ぐらいするらしい。お高くなったものです。学生さんが買える価格ではありませんね。

 当時このマンドリンより高価なものとして「クラシコA」というものが50万円ぐらいでありました。現在は百万円を超えています。

 ほんとはこのマンドリンも演奏しやすく欲しかったです。

 国産のマンドリンも落合マンドリンなどもありましたが、まだまだ安価?でした。

 私のマンドリンは現在はネック部分が弦の張力に耐えられず使用不能です。大金を払って修理する必要もないので、このままにしておきます。但し近所で演奏会があるなら、このマンドリンに最後の音楽を聞かせてあげたいと思います。、