おはようございます。

  気温は12,0℃、天気は晴れです。

 

 

 国内自動車メーカーシリーズ、最終回はマツダです。

 マツダの本社は広島県。東洋工業というコルクの会社が原点です。そしてオート三輪の製造から現在に至ります。ただし以前経営に失敗してアメリカのフォード傘下に入りましたが、現在は独立しています。

 さてマツダと言えば世界で唯一ロータリーエンジンを市販化しました。」楕円形の中に🍙と言われますが、よくみると楕円ではありません。何とか曲線というやつです。

 そしてそのロータリーエンジンを搭載したコスモスポーツ。今でも秀逸なデザインです。

 マツダの経営を支えた赤いファミリア。当時の若い世代に人気でした。

 ボンゴブレンディも隠れたヒット商品。20万円ぐらいで天井でキャンプできる装備を付けれます。

 マツダと言う自動車メーカーは他社と違う経営や開発があるようですね。