おはようございます。
天気は晴れ、気温は3.7℃です。
辛坊治郎さんのラジオ番組で、小学校時代の家庭科の話がありました。同じ世代ですから、そう言えばそうだったのかと思い出されました。
今でも家庭科は小学校5年生から始まりますが、その時の料理で思い出すのは辛坊さんの話にもあった小吹芋です。
確かに作った思い出があります。
それからほうれん草のお浸しも作りました。その他に、あまりなじみがない、
コンビーフや、
九州ではあまりお目にかからない「はんぺん」なども知りました。ちなみに当時の小学校には家庭科室がなく(多分どこも同じだと思います)、理科室で調理していたようです。今考えると、薬品を使う理科室で調理するなんて恐ろしいことですね。
おっと話が長くなったので、明日は裁縫編をお話します。