おはようございます。
ここのところ天気が悪く、今日も曇り。気温は16.5℃です。桜もそろそろ葉が出てきています。
アマゾンの新学期セールで、大容量のUSBメモリが売ってあったので購入しました。
これ、256GBですよ。そして安心のKIOXIA(旧東芝)製の国産品です。お値段も2500円ほど。
ノートパソコンのメモリ並みですね。
しかしUSBメモリをいくつ所有しているのでしょうか。用途別に記録するために購入していました。
いちばん大きい容量でも32GBですから、256GBがいかに大きいかわかります。
さて最近の記録媒体はUSBメモリよりSSDに変わりかけています。
同じような形なのにどこが違うのでしょうか。より高速になるのはわかりますが・・・・。ハードディスクを使っていたころが懐かしいですね。