おあはようございます。
天気は晴れ、気温は9.9℃です。今日は春分の日、これからますます昼間が長くなります。
包丁の切れが悪くなったので、久々に包丁を研ぐことにしました。
まずは砥石を水に浸けて待つこと20分、砥石にたっぷり水を吸わせます。
まずは錆落としのミニ砥石。
片手でデジカメを持っているので、手を添えた写真は撮れません。
指で触って、返しを確認します。できていれば、それを取るため2~3回裏側を研ぎます。
広告誌を切って、止まらず切れればよしとします。
今日の研ぎは三徳と菜っ切り包丁の2本のみ。
出刃包丁や小出刃は、魚料理の前に研ぐことにします。今日研いでも、錆が出ますからね。
奥さん、切れ味が解るかな。