おはようございます。
天気は晴れで、気温は3.1℃です。
大きなスーパーでは、最近はオートレジかセミオートレジになっています。
レジの人件費を減らすために致し方ないかもしれませんが、品物によってはバーコードに場所がわかり難いものもあります(特に大きなもの)
また支払機も、札と小銭がどこに入れていいのかわからないものも多いし、お釣りがどこから出てくるかわかり難いですね。
で、自動化されて不便なことのあるものを続けましょう。
完全自動の温水洗浄便座。これに慣れると、外でする場合流し忘れになるかも。
また自動点灯も、トイレでじっとしていると消灯してしまうこともあります。
水が自動で出てくる洗面所。清掃するときに勝手に流れるのではないでしょうか。
これよくあるあるガスレンジ。安全のために勝手に弱火になります。高級な物には強火のスイッチがあるとか。
まだまだありますよ、自動化されて不便な物。