おはようございます。

  連続して秋らしい朝、気温は22.5℃、天気は晴れです・

 

 

 秋になって、少しは涼しくなりましたが、隣街のここは今はヒマワリが満開中。

 周りはどうもカキ畑のようで、柿の実がたくさん実っています。

 中にはもう色づいているものもありました。

 すぐ横には彼岸花。♪彼岸過ぎたら 僕の部屋も 暖かくなる♪ ではなくて涼しくなるでしょうか。

 なんかキャンプ場のようですね。

 さてここは、響ヶ原という古戦場です。

 古の肥後の国の戦国時代。相良義陽と甲斐宗雲は仲が良かったのですが、お互いの土地を守るために島津と大友の両家に分かれて戦うことになりました。

 その時、友情を守れなかった相良義陽は、責任を取ってこの地で打たれたとか。

 それを忍んで、この地に神社が建立されたようです。

 

 というわけですが、今日はこの神社が目当てではありません。お隣のヒマワリ畑が目的です。その様子は、明日お知らせします。