おはようございます。

  なんと、朝の気温が25℃を下回って24.2℃です。少し秋が近づいたのでしょうか。天気は晴れです。

 

 パソコンに毎日迷惑メールがきます。

 で、毎日受信拒否リストに入れてますが、次々とメールが来ます。出している奴は違うのかな。

 で、何故か多いのが三井住友カード。

 

 ヤマト運輸も多いですね。佐川急便はたまにあります。

 アマゾンも多いですが、楽天はほとんどありません。

 ECTやえきねっとも多いです。

 

 迷惑メールと書きましたが、要は詐欺メール。偏っているのはなにか原因があるのでしょうか。へたなメールの数打ちゃあたるというのでしょうか、拒否されたメールには有料にでもしなければ減らないでしょうね。