おはようございます。

 空は曇っています。気温は20.5℃です。

 

 

 あとひと月もすれば田植えです。今日は恒例の稲の苗床と籾撒きをしました。

 昨年から登場の苗床の土入れと籾撒きをしてくれる農機具。ちなみにご近所さんからの借りものです。

 まずは苗床に土を入れて平らに揃えます。この時使用するのが、農園主の家に先祖来来伝わる「土切り器」、我々は通称「シャー」と呼んでいます。

 さてこちらは水に浸した籾。しばらく扇風機で乾燥させます。

 早く乾燥するように手で伸ばしたら、

 籾の量を、

 ダイヤルを回して調節します。

 うまい量に調節出来たら、いよいよ籾を苗床に撒いていきました。(つづく)