おはようございます。

  大相撲は阿炎が優勝しました。高安関、またも優勝を逃しました。持って生まれた星なのかな。

 さて今日の天気は晴れ、気温は13.8℃です。

 

 

 大相撲のチケットは特殊です。九州場所はローソンやチケットピアで買えますが国技館は独特の茶屋制度があります。

 まずは砂被りという土俵の近く、ここは維持会員席で、確か6年で4百何十万円の前払い制ではなかったとかと思います。

 問題は升席です。

 ここのチケットの80%はお茶屋が販売します。値段は言い値、というより一人18000円ですが(基本4人分です)。これにお茶屋のお土産を付ければいくらでもいいそうです。だから一人5万円でお土産付きで売ってもいいとか。

 相撲中継でよく大きな袋が写っていますが、あれがお茶屋のお土産です。

 ちなみに幕下などの時、升席に誰も入っていないときは、この席を利用してもいいそうです。

 おもしろい仕組みですね。