おはようございます。

 蒸し暑い朝で、気温は27.0℃です。天気は晴れています。

 

 

 さて、えいころかげん飲んだので、JRで帰ることにします。この時間は通学帰りのJKが多いようですね。あんまりJD(男子高校生)は見ないようです、何故かな。

 ここで「撮り鉄」になりまして、

 クモハは駆動車・モーター付き・三等車。

 クハは運転席はありますが、モーターは付かない三等車。

 気動車のキハは残念ながら見当たりませんでした。

 これは停止信号。

 熊本駅は、鹿児島本線と豊肥線の分岐駅ですが、

 鹿児島本線の時刻表と、

 鹿児島本線と豊肥線の時刻表を比べると、圧倒的に豊肥線の肥後大津行きが多いのです。つまり、ここで乗り換えて、新水前寺などで降りると通学や通勤に便利だからでしょう。

 

 最後に電車の中は、相変わらずスマホいじりばかりです。そして宇土駅で切符を戻したのは、周りでは私だけでした。少し恥ずかしような・・・・、気がします。