おはようございます。
最低気温後身の6.8℃の朝、天気は晴れです。12月が近づいているのでしょうがないですね。
カラーひよこや金魚すくいなど、祭りのことを話しましたが、昭和の祭りに欠かせないものを思いました。
まずはイカ焼き。今もありますが、昭和の時代はたこ焼きとかりんご飴は後から参戦。何故かにおいがすると食べたくなるものです。
切り抜きは絶対に完成しません。そういうものです。商品目当てに一生懸命でしたね。
某有名ユーチューバーが大金で全部くじを買って当たらなかったことで有名です。
ちなみに当たり商品の最高額は、くじの20倍までとか。現在のくじ屋さんにはプレステ4が置いてあったとか。例えくじが一回500円でも、500円×20=10000円までです。では違法かというと、展示するだけは違法にならないとか。
今でもお面屋さんはありますね。でも頭につけている子供はあまり見ないような気がします。
この他にもたくさんありますが、もう思い出すことができませんでした。