おはようございます。

 今朝もやや寒く、気温は7.1℃です。天気は快晴です。

 

 

 

 

 奥深い竹林でタケノコ掘りが始まりました。いやまずはタケノコ見つけからです。

 現地の方(農園主の妹さんですが)が言うには、足で落ち葉を掃いて、何かしら抵抗があるところにタケノコが目を出しているそうです。

 ほんの小さな芽をこうして探します。

 そして掘りやすいように周りの土を掘ってから、

 いざ鎌でグサリと。

 しかし他の根が邪魔をしてなかなか取れません。テレビなどではいとも簡単に見つけて、一発で切り取っていますが、こんなに難しいとは知りませんでした。

 タケノコ掘り・・・意外と奥が深い。

 こうして取ったタケノコ。もともと小さいですが、あとでわかったことには、皮を剥いてもっと小さくなりました。

 帰ってから奥さんが糠で湯がいて水にさらして、翌日には立派な一品になりました。

 なんか炉端焼きのお通しのようです。

 

 生まれて初めてのタケノコ取の体験でした。