おはようございます。
今朝も昨朝と同じぐらいの12.7℃と温かい朝です。天気も晴れで、これも昨日と同じように日中も温かくなるでしょう。
熊本地震で壊れた熊本城の天守閣の修理がもうすぐ終わります。
確かこの天守閣は、昭和30年代に鉄筋コンクリートで造られたもの。本物は西南戦争で焼けてしまいました。だから無理やり修理するよりも作り直した方が安いかもと思う私がいます。
ちなみに大阪城は昭和初期に復元されました。
で何を言いたいかと申しますと、現在ある全国のお城の天守閣は、昭和30年代に復元させたものが多いとか。恐らく戦後の高度成長期にお金があまり、観光や地元のシンボルとして造られたのでしょう。
但し某お城の天守閣のように、天守閣が無かった城に天守閣を造ったお城もあるそうです。これを「なんちゃって天守閣」と言うそうです。
現在は天守閣の復元は某学術的な団体がうるさくて、作り直しもできないとか・・・。名古屋城がその影響を受けています。うるさい人たちが世の中にはいるものです。